証明書?届出 在学生
在学生の証明書発行および届出についてご案内します。
【お知らせ】
?2025年4月1日より、窓口での現金のお取り扱いはできなくなります。お支払いは「交通系ICカード」「Edy」「PayPay」をご利用ください。
?2025年4月1日より、手数料が一部改定となります。詳細はこちら(新料金一覧表)をご参照ください。
【お知らせ】
?2025年4月1日より、窓口での現金のお取り扱いはできなくなります。お支払いは「交通系ICカード」「Edy」「PayPay」をご利用ください。
?2025年4月1日より、手数料が一部改定となります。詳細はこちら(新料金一覧表)をご参照ください。
証明書等の発行
●パピルスメイト発行(1号館1階学務課前に設置)
本学では、パピルスメイト(自動証明書発行機)を導入しています。パピルスメイトでは、下記の証明書が即時発行可能です。証明書等の種類 | 取扱窓口 | 手数料 |
発行日数 |
卒業(修了)見込証明書(和文)※ | パピルスメイト | 100円 | 即日 |
成績証明書(和文) | 300円 | ||
在学証明書(和文) | 100円 | ||
学校学生生徒旅客運賃割引証(学割) | 不要 | ||
健康診断証明書※ | 200円 |
●窓口発行 ※2025年4月1日より手数料改定
証明書等の種類 | 取扱窓口 | 手数料 (和文) |
手数料 (英文) |
所要日数 |
卒業(修了)見込証明書(英文)※1 | 学務課 | ― | 500円 |
5日 |
成績証明書(英文) | ||||
在学証明書(英文) | ||||
単位修得証明書※2 | 500円 | ― | ||
免許状等取得見込証明書(教職?資格)※1 | 300円 | |||
通学証明書 | 学生課 | 不要 | - | 即日
(土曜日を除く) |
学生証(再交付申込) | 2,000円 | |||
人物調査書 | 専任教員 | 不要 | 不要 | 場合による |
推薦書 | 不要 | 不要 | ||
人物調査書(就労が確定した者に限る) | キャリアサポート課 | 300円 | 500円 | 場合による |
推薦書(就労が確定した者に限る) | 300円 | 500円 | ||
健康診断証明書(学部1~3年次生、大学院生) | ウエルネスセンター | 200円 | - | 2日後 |
※2単位修得証明書は学位授与式以降の発行となり、それ以前は免許状等取得見込証明書の発行となります。
※ 所要日数は、申請受理後、発行までの日数です。(申請日および休業日は含みません)
※ 大学の長期休暇中(夏期?冬期)は、既定の所要日数を超えることがあります。
窓口 | 各種証明書 | 手数料 | 所要日数 | 証明書発行申込書
| ||
和文 | 英文 | 和文 | 英文 | |||
学務課 | 卒業(修了)見込証明書※1 |
100円 | 500円 | 2日 | 5日 | 【卒業見込証明書等】 申請用 申請用 |
在学証明書 | ||||||
成績証明書 | 300円 | |||||
免許状等取得見込証明書(教職?資格)※1 | 300円 | - | 5日 | - | 【資格課程証明書】 申請用 申請用 |
※ 所要日数は、申請受理後、発行までの日数です。(申請日および休業日は含みません)
※ 大学の長期休暇中(夏期?冬期)は、既定の所要日数を超えることがあります。
申込方法
必要書類等を学務課宛に郵送してください。書類受理日が申請日となります。■同封するもの(①②③④)
① 証明書発行申込書
② 学生証の写し(表面のみ)
③ 発行手数料(お支払い方法は「1.定額小為替」「2.銀行振込」のいずれかになります。)
1.定額小為替
発行手数料合計金額分の定額小為替を郵便局にて購入の上、同封してください。その際、受取人の氏名欄?住所欄は空欄にしてください。(過剰分の返却、現金払い、切手払いは不可)
定額小為替については、下記URL(ゆうちょ銀行サイト)をご参照ください。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/hikoza/kj_sk_hkz_kogawase.html
2.銀行振込
本学指定の口座へお振込の上、振込確認ができる明細書や確認書の写しを同封してください。手数料は本人負担。
【振込先銀行口座】
三菱UFJ銀行(0005)
目黒駅前支店(店番104)
普通1243891
口座名義:清泉女子大学
【振込人名義】氏名+学籍番号
④ 返信用封筒(郵送による受取希望の場合のみ)
レターパックまたは、定形長3封筒か定形外角2封筒に送付先を明記してください。
※証明書は大切な書類になるため、配達状況の追跡可能なレターパックを推奨しています。
※封筒の場合は、必ず切手を貼付してください。郵送料金不足の場合、不足分は受取人払いとなります。
※各種証明書は偽造防止用紙で発行します。厳封希望の場合は、本学所定の長3封筒に3つ折りにして封入します。
返信用封筒はレターパックまたは定形外角2封筒をご準備ください。
※窓口受取希望の場合は、後日学生証をご持参ください。
<参考>
証明書1通(厳封無)???約5グラム
証明書1通(厳封有)???約12グラム
上記にプラス封筒の重さがかかります。またクリアファイルをご利用の場合は、原則返送時に同封します。
郵送料については下記URL(郵便局サイト)をご参照ください。
https://www.post.japanpost.jp/send/fee/kokunai/one_two.html
■代理人による申込みの場合
上記4点(①②③④)に加え、委任状と代理人自身の公的な身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカードなど)の写しが必要です。
送付先
清泉女子大学 学務課 証明書係〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21
TEL:03-3447-5551(代表)
願書?届出
願出?届出 の種類 | 取扱窓口 | 備考 |
休学願 | 学務課 | - |
復学願 | - | |
退学願 | - | |
欠席届 | 学生課 | 実習、裁判員制度、学校感染症、病気や怪我(2週間以上)、忌引き(2親等以内)を理由に授業を欠席する場合。 |
変更届 | 学生本人、保証人、学生納付金納付者に氏名変更および住所?電話番号の変更があった場合。 | |
盗難届 | 学内で盗難にあった場合。 *届け出後、最寄の警察(交番)に届けが必要。 | |
課外活動に関する届 | 催し物、施設使用や学外者入構等の場合。 | |
学生納付金延納願 | 財務課 | 申請用紙(148.1 KB) |