吉岡 昌紀 教授

地球市民学部〈地域共生領域〉
(~2024年度 共通科目)
吉岡先生
教職課程において道徳教育の研究をします
自分の価値観を大切にしようと誰もが言いますが、どういう価値観がよいのか、意見の一致は難しいです。価値観のとらえにくさについて、教育学、心理学の視点から考えています。

氏名
吉岡 昌紀
フリガナ
ヨシオカ マサキ
職名
教授
所属
地球市民学部〈地域共生領域〉/教職課程
(~2024年度 共通科目)
取得学位
教育学修士
学位取得大学
東京大学大学院
最終学歴
東京大学大学院(教育学研究科学校教育学専攻)博士課程単位取得満期退学
専門分野
道徳性の発達、道徳教育
研究テーマ
われわれはどのように道徳判断を行っているのか、その認知プロセスについて。
現在の道徳教育の問題点、道徳判断の認知プロセスを踏まえた道徳教育の在り方について。
所属学会(役職)
及び受賞歴
日本カトリック教育学会(理事、「カトリック教育研究」編集委員)
日本教育心理学会
初年次教育学会
主要業績
?「価値観の普遍性と相対性に関する一考察―思考に内在する二側面として―」
?「道徳教育はこうすればおもしろい(続)」(荒木紀幸編、共著)北大路書房
?「教育心理学のエッセンス」(木村忠雄編、共著)八千代出版
社会活動、
文化活動等

?光村図書1 中学校用道徳副読本「きみがいちばんひかるとき」編集委員
?神奈川県私立幼稚園連合会 10年経験者研修会(兼免許状更新講習会)講師
?神奈川県私立幼稚園連合会 初任者研修会講師