清泉女子大学
学部(2025年度~)
分野別「講義」から学部〈領域〉を探す
分野別「講義」から学部〈領域〉を探す
分野別「講義」から、自分の興味関心のある学部〈領域〉を見つけましょう。
外国語学?文学
国際関係学?メディア学
日本語学?文学、史学、文化?教養
外国語学?文学
※「夢ナビ」に掲載されているものです。
分野
誌上講義タイトル
教員名
学部〈領域〉
外国語学?文学
「スペイン語」を身につけて、あなたも国際人の仲間入り!
パロマ?トレナド
総合文化学部
〈国際文化〉
「なぜラテンアメリカ音楽は世界で流行る?」
長野太郎
地球市民学部
〈地域共生〉
ダイナミックに新しい文化を生み出すラテンアメリカ
長野太郎
地球市民学部
〈地域共生〉
世界でもっとも広く話されている言葉の一つ、スペイン語を学ぼう
木村琢也
総合文化学部
〈国際文化〉
言葉を通じて異文化を旅する「ファンタジーの世界」
笹田裕子
総合文化学部
〈国際文化〉
くだけた会話を分析してわかる、自然な外国語とは
鈴木卓
総合文化学部
〈国際文化〉
国際関係学、メディア学
※「夢ナビ」に掲載されているものです。
分野
誌上講義タイトル
教員名
学部〈領域〉
国際関係学
教室を飛び出そう!フィールドワークにおける学びと実践
安斎徹
地球市民学部
「ガラスの天井」を破るのはあなた?自分らしいキャリアを築く?
安斎徹
地球市民学部
〈ソーシャルデザイン〉
痩せたいけど痩せられない
~知識と行動のギャップを埋めるには~
鈴木直喜
地球市民学部
〈地域共生〉
「エネルギー問題から考える半歩先の世界」
山本達也
地球市民学部
〈ソーシャルデザイン〉
○○○は、悪いことだが仕方がない、必要悪だ」。
さて、○○○とは?
山本達也
地球市民学部
〈ソーシャルデザイン〉
メディア学
仲間をどうつくるのか?
兼清慎一
地球市民学部
〈ソーシャルデザイン〉
日本語学?文学、史学、文化?教養
※「夢ナビ」に掲載されているものです。
分野
誌上講義タイトル
教員名
学部〈領域〉
日本語学?文学
ジェンダーで読む日本近代文学?女学生はどう描かれたか
鈴木直子
総合文化学部
〈日本文化〉
ジェンダーの視点から知る、近代の作家たちに見えていなかったもの
鈴木直子
総合文化学部
〈日本文化〉
古典は「妄想力」で楽しもう!
姫野敦子
総合文化学部
〈日本文化〉
「「猫」で読み解く『源氏物語』」
藤井由紀子
総合文化学部
〈日本文化〉
後世の物語との比較でわかる『源氏物語』の魅力
藤井由紀子
総合文化学部
〈日本文化〉
「学校では教えてくれない日本語学の面白さ」
今野真二
総合文化学部
〈日本文化〉
明治時代の史料から、現在の日本語の特徴が見えてくる!
今野真二
総合文化学部
〈日本文化〉
史学、文化?教養学
皇妃エリーザベトは本当に自由奔放な女性だったのか?
大井知範
総合文化学部
〈文化史〉
手紙から見えてくる徳川吉宗の政治「上げ米の令」を例に
福留真紀
総合文化学部
〈文化史〉
美術史学入門-芸術と社会のつながりを図像から読み解く-
木川弘美
総合文化学部
〈文化史〉